Entsuin Temple in Matsushima — A Spiritual Garden of Love, Flow, and Autumn Light
松島の小高い丘の中腹に佇む円通院は、瑞巌寺の山内にあります。
仙台藩二代藩主・伊達忠宗の次男・光宗公の霊廟として江戸初期に建てられたお寺です。
歴史ある境内には、遠州流の枯山水や禅の静けさを湛えた庭園が点在し、春には薔薇、秋には紅葉が彩りを添えるそうです。
その美しさから「心の四季を映す寺」とも呼ばれています。
紅葉と庭園に癒される ― 四つの庭が映す心の季節
円通院には、天然石でブレスレット作りを体験できるプログラムがあります。
パワーストーン好きの私は、同僚を誘って3年前にここを訪れたことが…
その時にいただいた御朱印がこちらです↓
(御朱印帳が見当たらず…のちほどアップしますね💦)
しかし、円通院といえば紅葉🍁ですよね!
このたび、やっと紅葉の時期に訪れることができました。
この円通院、この時期の土日やライトアップしている夜の混雑ぶりはすさまじいらしく
クラウドワーカーの利点を活かし平日に訪れましたが…
国内外の観光客の御一行様が多数でした(笑)
海外の方はガイド付きで大型バスでいらっしゃっていたようです。
ちなみに、私は30分300円の大きなコインパーキングに停めましたが
裏まで行くと、円通院の隣に平日なら24時間で500円という破格の駐車場がありました!

さて円通院には、薔薇の庭・石庭・遠州の庭・禅林瞑想の庭という四つの特徴ある庭園があります。
訪れる季節ごとに異なる表情を見せ、秋には紅葉が庭全体を金色と朱に染め上げます。
静かな池や石組みの間に舞い落ちる紅葉は、まるで時が止まったかのような幻想的な美しさです。
私が訪れた11月7日は、実はまだ紅葉がピークではありませんでした。
一番奥の国指定重要文化財である「三慧殿」の周りはまだまだ緑でした。
ということは…このブログを読んでくださった方は、これからがチャンスです!
土日でもすいている時間もあるようですので、ぜひ訪れてみてください。
ちなみに高速道路を利用される方は、「松島海岸」で降りてしまうと、下道が非常に混雑してなかなか進めませんので、2つ先の「松島北」で降りることをお勧めします。

縁結び観音 ― 龍と観音が導く“ご縁”の象徴
山門をくぐってすぐ左にある「縁結び観音」は、円通院の中でも特に人気のパワースポット。
龍に乗る観音菩薩のお姿は、龍が男性、観音が女性を象徴し、ふたりが一体となって天へ昇る様子を表しています。
恋愛だけでなく、仕事や学び、人との出会いなど、人生のあらゆる「縁」を導いてくれると伝えられています。
絵馬の代わりに奉納される「縁結びこけし」には、参拝者それぞれの願いが託され、穏やかな祈りの空間を生み出しています。

五行でみる「縁結び」 ― 水の流れがつなぐ心のご縁
古来、「縁(えにし)」とは流れの中で出会うものと考えられてきました。
五行でいえば、それは「水」の性質に近いかもしれません。
水はかたちを持たず、柔らかく、しかし確実に、必要な場所へと流れていきます。
人の出会いや出来事もまた、自然の流れの中で静かに結ばれていく――そんな教えを思い出させてくれます。
枯山水の白砂が水面のように輝き、風が色づいた木々をさらっていく。
その一瞬一瞬に、“縁が動いている”ことを感じました。
焦らず、比べず、心を澄ませていれば、必要な縁はきっと流れ着く。
円通院の秋は、五行の「水」のように穏やかでやさしい時間を運んでくれます。

おわりに ― 円(えん)に込められた願い
たとえ願いがすぐに形にならなくても、
円(まど)かな水の流れは、いつか思いがけない場所でひとつにつながる。
円通院の「円(えん)」という名に込められた心こそ、
私たちが日々の中で結んでいく“ご縁”そのものなのかもしれません。
🍃最後にnoteのおみくじリンクを貼っておきましたので、ぜひお読みください⛩
(※この記事は2025年11月に取材・執筆しました。紅葉の見頃は例年11月上旬~中旬です。)


Entsuin Temple in Matsushima — A Spiritual Garden of Love, Flow, and Autumn Light
Nestled in the scenic town of Matsushima, Entsuin Temple was built in 1647 as the mausoleum of Mitsumune Date, the beloved grandson of the second lord of Sendai. It is famous not only for its historical beauty but also for its tranquil gardens that mirror the four seasons — from rose blossoms in spring to fiery autumn leaves that paint the temple grounds in gold and crimson.
Visitors come here to feel the gentle rhythm of nature and to pray before the “Enmusubi Kannon,” the goddess who rides on a dragon symbolizing the harmony between yin and yang. This sacred spot is said to bless people with good relationships — in love, friendship, career, and all encounters guided by fate.
As the wind carries fallen maple leaves across the stone garden, one can sense that every connection in life flows like water — quietly, naturally, and toward its destined meeting point.
🌔noteで陰陽五行おみくじを引いてみてください!
11月5日の満月ースーパームーンーに、癒しのメッセージを込めさせていただきました。
この画像をクリック↓

癒庵-Yuan-

コメント